室戸岬沖深海300Mは栄養成分の高い海洋深層水が湧昇してくる水域です。そこに生息する新鮮な金目鯛を厳選して使用し、素早く調理してミネラル豊富な海洋深層水で仕込み、干し上げた甘塩仕立ての干物です。
※画像は調理イメージです。
<美味しい3つの特徴>
(1)日戻りで漁獲し高鮮度の状態で水揚げができる地域であること
金目鯛の産地としてはあまり知られてないが、世界ジオパークに認定される複雑な海底地形のため、沿岸近くの漁場でも水深が深く、深海魚である金目鯛を日戻りで漁獲し高鮮度の状態で水揚げができるのです。伝統的な"たる流し漁"を行なっています。
(2)日帰り漁で朝どれの金目鯛は加工場へ直行!
冬〜春にかけては、2時頃に出港し、あたり一面が白けてきたら(夜明け)漁の開始。釣り針の付いた桶たるを投入して20分ほどで水揚げを開始し、2時間半ほどで魚を釣り上げ魚はすぐに氷水の中へ。そして2時間かけて港に戻り次第加工へ。ひとつひとつ熟練のスタッフで鱗を取り、加工していきます。
(3)こだわり抜いた糀のねっとりもっちり食感はやみつきに!
水揚げした瞬間に加工した超新鮮なぷりっぷりの身に塩糀にまぶすことで、脂の臭みも全くなく、金目鯛のタンパク質が糖やアミノ酸に分解され旨味が凝縮され、ねっとりとした食感を生み出します。
- 内容
- 華金目の塩糀まぶし60g×3パック
- 賞味期間
- 商品到着後60日
- 特定原材料等
- 保存方法
- 冷凍(-18℃以下)で保存し、解凍後はお早めにお召し上がりください。
- 事業者名
- 漁師の食卓
- 箱サイズ
- (約)31cm×22cm×24cm
- 期間限定
- 通年販売
- 配送便
- 冷凍
- 返品対応
- 不可
※ 金額は送料別の値段となります。